ニュース
-
受付事務(パート)を募集しています〔おおの内科〕
詳しくはこちら
5F おおの内科にて、受付事務1名(パート)を募集しています。 勤務時間・勤務日数などは応相談。 詳しくはおおの内科(TEL052-971-0950)へお電話下さい。 -
森川クリニック:4月より午前の診療は12:30まで、木曜午後は休診となります
詳しくはこちら
森川クリニックよりお知らせです。4月より、午前の診療は12:30まで、木曜午後は休診とさせていただきます。
(下線:変更箇所)※4月より 午前9:00~12:30、午後2:00~3:.30 休診:日・祝、午後休診:木・土
なお、3月をもって久保田医師による診療は終了になります。 -
館内のご案内(PDFファイル)はこちらからご確認いただけます
詳しくはこちら
エスエル医療グループ館内ご案内(2020年10月版) ←クリックするとPDFファイルが開きます。 -
やまうち消化器内科クリニック:4月より、前田医師による診察は毎週火曜午前のみとなります
詳しくはこちら
やまうち消化器内科クリニックよりお知らせです。2020年4月以降、前田医師による診察は毎週火曜午前(9:30~12:00)のみとなります。金曜の診察は無くなりますのでご注意ください。よろしくお願いいたします。 -
当グループ医療機関では、新型コロナウイルス感染症の迅速検査はできません。発熱やせきなどの症状でかかる場合は、必ず事前にお電話下さい。
詳しくはこちら
◇患者さまへのお知らせとお願い◇
当グループ医療機関では、新型コロナウイルス感染症の迅速検査はできません。
新型コロナウイルス感染が心配な方は、かかりつけ医に相談していただくか、かかりつけ医のいない方は「名古屋市受診相談センター」(052-249-3703)にご相談ください。
発熱や風邪症状のある方は、かかるクリニックに必ず事前にお電話してから来院してください。 (クリニックの受付電話番号はそれぞれ異なります。) -
すぎやまレディスクリニック:水曜日午後の診療時間が変わりました。
詳しくはこちら
すぎやまレディスクリニックよりお知らせです。 毎週水曜午後は14:00~16:00まで、安田由紀子医師による診療となります。 第4火曜の午後も安田由紀子医師が診療します。 よろしくお願いいたします。 -
亀井内科・呼吸器科で予約なしでインフルエンザ予防接種を受けることができます。
詳しくはこちら
インフルエンザの予防接種を希望される方は、亀井内科・呼吸器科で受けることができます。
希望される方(13歳以上の方のみ)は、診療時間内に直接6階の亀井内科・呼吸器科へお越しください。 -
インフルエンザの予防接種について
詳しくはこちら
インフルエンザ予防接種は、内科、耳鼻咽喉科、小児科等の各クリニックで受けることができます。ワクチンの入荷状況および料金は各クリニックにより異なります。お問い合わせ、ご予約は直接各クリニックへお電話ください。グループお問い合わせ電話番号では予約はできません。状況により、以前受診されたことがある患者さまのみの受付、あるいは優先とさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。 -
どい眼科クリニック開院のお知らせ
詳しくはこちら
10月2日より ◇ どい眼科クリニック ◇ 院長・土井浩史医師 診療科目・眼科 診療時間・9:00~12:30、14:00~16:00 休診日・木、土午後、日、祝 電話番号 052-211-9577 -
塩瀬眼科閉院のお知らせ
詳しくはこちら
塩瀬眼科は閉院し、当医療グループより退去いたしました。 今後、塩瀬眼科に関するお問い合わせはすべて以下へメールにてお願いします。 塩瀬眼科お問い合わせ: shiose.ganka@gmail.com -
中川内科:院長交代および診療時間変更のお知らせ
詳しくはこちら
中川内科よりお知らせです。
6月15日(月)より、毎週月・水は17時30分までの診療となり、
7月より、院長:中川順市 顧問:中川喬市 とさせていただきます。
当面の間、院長、顧問の2診体制となります。
よろしくお願いいたします。 -
亀井内科は、火曜午後と金曜午後、副院長のみの診察となります。
詳しくはこちら
亀井内科・呼吸器科より、お知らせです。 火曜日午後と金曜日午後は、院長休診のため、副院長のみの診察とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 -
えとうリウマチ整形外科は2020年5月末にて閉院となりました。
詳しくはこちら
えとうリウマチ整形外科は、2020年5月末にて閉院となりました。 -
たまい眼科ほのぼのクリニック:Lineのオンライン診療を始めました。
詳しくはこちら
たまい眼科ほのぼのクリニックよりお知らせです。
Lineのビデオ通話を利用したオンライン診療を始めました。
新型コロナウイルス感染症で、当院受診にご不安を感じていらっしゃる方などにご利用いただければと思います。
また、普通の電話での診療・おくすりの処方も可能です。
いずれも当院に受診されたことがある方が対象です。お気軽にご相談ください。
---------------
【当院の新型コロナウイルス対策について】
当院では、新型コロナウイルス対策のため、常時換気をしています。また、院内では、マスクをつけたままでお願いします。 -
マンモグラフィは予約なしで当日撮れます
詳しくはこちら
マンモグラフィは、予約なしで当日撮ることができます。 4F SL外科・乳腺クリニックにて受け付けています。 乳がん検診などについても、SL外科・乳腺クリニックまでお問い合わせ下さい。 電話番号:052-971-6269 -
ワクチン接種に関する各種お知らせ(セントラル小児科)
詳しくはこちら
- ヒブワクチンの供給が再開します。 (2020/03/02) ヒブワクチンは世界中でワクチンの供給が3月3日以降再開予定です。接種できなかった方もワクチン接種の追加が可能です。何かのついででもいいですのでヒブワクチンの追加接種をしてください。ご迷惑をおかけしました。
- 大人の無料風疹ワクチン接種のお知らせ (2015/03/20) 名古屋市では、2015年4月1日より、風疹抗体価(抗体価測定は自費)の低い妊娠可能年齢の女性、及びそのパートナー(妊娠中の女性のパートナーを含む)に対して無料で風疹ワクチン(麻疹風疹混合ワクチン、MRワクチン)接種を受けることができるようになりました。ご相談ください。
- 定期接種のうちの子宮頸がんワクチンと、任意接種のワクチンは、ワクチンの電話予約が必要です。 (2013/08/21) 定期接種のうちの子宮頸がんワクチンと任意接種のワクチンは、時間予約でワクチン名入れた場合でも、別に電話でのワクチン予約が必要です。ワクチン予約ができていない場合、接種を数日待ってもらうこともあります。
- 名古屋市の公費補助によるロタウイルスワクチンが始まっています。 (2013/08/21) 2012年10月1日より、ロタウイルスワクチン接種に名古屋市の公費補助が始まりました。生後6週から24週までに2回接種(内服)のものと、生後8週から32週の間に3回接種(内服)するものがあります。BCGや他のワクチンとの接種スケジュールをたてやすいということで、当院では3回接種方のロタテックを実施しています。ヒブ、肺炎球菌、DPT、4種混合(DPT+IPV)、BCG接種とのかねあいから、生後2ヶ月になったらすぐにヒブ、肺炎球菌、ロタテックの1回目の同時接種をお勧めします。この開始方法が一番このあとのワクチンスケジュールを立てやすいです。同時接種を希望されない場合は生後6週までにご相談ください。ロタテックを希望されずに、ヒブ、肺炎球菌から始められる方で、同時接種希望の方も単独接種希望の方も、生後2ヶ月になり次第すぐに受診してくだい。