Q.メタボリック症候群とは?

  • 答える人:

    おおの内科【院長】大野 秀樹

メタボリック症候群とは?

最近、肥満の人が急増しており、肥満から様々な病気を引き起こすメタボリック症候群(Metabolic Syndrom:MS)が注目されています。
肥満には皮下脂肪型肥満と内臓脂肪型肥満の2つのタイプがあります。
MSとは内臓脂肪型肥満があり、その他に耐糖能異常(糖尿病、糖尿病境界型)、高脂血症(高トリグリセリド血症、低HDLコレステロール血症)、高血圧のうち2つ以上が同時に存在する場合をいいます。軽症でもいくつかのリスクが重なると、虚血性心疾患、脳梗塞などの動脈硬化性疾患が多くなります。心筋梗塞、脳梗塞は癌に次いで日本人の死因の上位を占めています。
MSの原因はインスリン抵抗性で、内臓脂肪細胞より分泌されるアディポサイトカインが関与しているとされています。
内臓脂肪型肥満は日本人ではウエスト周囲径(腹囲)が男性で85cm以上、女性で90㎝以上とされ、腹部CT検査で臍レベル断面像の内臓脂肪面積が100㎡以上あれば診断されます。
現在、本邦の肥満人口は約2,300万人と推定されており、特に40歳以上の男性の約30%が肥満です。また、成人のMS有病者は約1,300万人にも達しており、40歳以上の男性の2人に1人がMSおよびMS予備軍に該当すると報告されています。

相談内容に関連するクリニック

おおの内科