長谷川内科
診療科目・内容
内科、循環器内科(高血圧症、高脂血症、虚血性心疾患、不整脈、各種心不全)、抗加齢ドック
診療受付時間
月
火
水
木
金
土
午前
9:00~12:30
9:00~12:30
◯
◯
◯
◯
◯
◯
午後
14:00〜16:00
14:00〜16:00
◯
◯
×
◯
◯
×
休診:日曜・祝日、水・土曜午後、夏期休暇(お盆)、年末年始
プロフィール
院長長谷川 鐘三
ホームページはこちらから
経歴
1945年生 | 愛知県豊田市出身 |
---|---|
1980年 |
浜松医科大学卒 セントラル病院にて研修 社会保険中京病院を経て セントラル病院院長 |
1990年 | 長谷川内科開院 |
2001年 |
労災保険二次健診等給付機関指定内科認定医 循環器専門医 |
メッセージ
当院では心臓血管系の疾患(狭心症・不整脈・高血圧など)の診断治療を行っています。各種の検査からいかに情報を集めるかが問題です。心エコー検査では心臓の形態・収縮状態・弁の狭窄、逆流の有無を、マスターテスト、ホルター心電図では虚血性変化の有無、不整脈の検査を行います。ホルター心電図は解析器があるのですぐ結果がでます。さらに24時間自動血圧計を用いて血圧の日内変動を知ることにより治療に役立てています。また、頚部エコーによって動脈硬化の程度を直接観察することが可能となりました。血管内皮機能検査(FMD)で血管のNO産生能力が測れるようになりました。心血管疾患の予防予測に有効です。早期診断、早期治療を心がけています。
抗加齢ドックを始めました。興味のある方は御一報下さい。
長谷川内科
052-961-5923